

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年03月18日
目力アップ!下まつ毛にビューラーを使う方法
アイメイクが上手な人は、下まつ毛もきれいにカールさせていますよね。
とてもキュートな印象の目元になるし、目を大きく見せる効果もあります。
だけど、自分で下まつ毛にビューラーを当ててみると、なかなか難しくてうまくできないという方も多いのでは?
そこで今回は、下まつ毛にダメージを与えずにしっかりカールさせるビューラーの使い方についてお伝えします。下まつ毛にビューラーを使う方法
では、早速下まつ毛にビューラーを使う方法をご紹介します。
①目元がよく見えるように、テーブルに置くタイプの鏡を用意します。
②ビューラーを逆さにし、上まつ毛にビューラーを当てるとき同じように下まつ毛に当てます。
③ビューラーのゴムを目のラインに合わせ軽くまつ毛を挟みます。
いきなり強く挟むと抜けやすいので気をつけましょう。
④ビューラーに少しずつ力を入れ、顔を上に動かしながらカールをつけます。
こうすると自然で美しいカールに仕上がります。
*しっかりカールしたら、そのまま5秒ほどビューラーでまつ毛を固定してカールさせます。
下まつ毛は上まつ毛に比べて短く数が少ないため、抜けるとダメージが大きいです。
優しく力を加えるのがポイントです。ビューラーを上手に使えないときは?
下まつ毛に上まつ毛に使っているビューラーを使おうとしてもうまくできないという方もいるかもしませんね。
無理にやるとまつ毛が抜けたり切れたりする原因になるので要注意。
以下のような方法を試してみましょう。
・下まつ毛専用のビューラーを使う
普通のビューラーは下まつ毛に使うには幅が合わない……そんな時は下まつ毛用のビューラーを使いましょう。
下まつ毛用のビューラーは幅が狭く、下まつ毛を挟む細かい動作がしやすくなっています。
・ホットビューラーを使う
ホットビューラーは熱で下まつ毛をカールさせます。
先端を下まつ毛に当ててカールさせるだけなので初めての方でも簡単です。
ホットビューラーの熱でまつ毛にダメージを与えないよう、短時間でサッとカールさせるようにしましょう。
まつ毛を挟まないので誤って抜ける心配が少ないのがうれしいですね。
下まつ毛が短かくてビューラーでは挟みにくいという方にもお勧めです。
アイメイクを重視している方は、どうしてもまつ毛を酷使してしまうものです。
でも、まつ毛がボロボロだったりたくさん抜けてしまっているのでは、どんなにがんばってアイメイクをしても素敵な目元にはなりません。
たまにはビューラーを使わない日を作ることをおすすめします。
お出かけの予定がない日はまつ毛もしっかりお休みさせて、元気を回復させましょう。