

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2023年03月05日
話題の「16時間断食ダイエット」とは? 守るべきやり方&注意点
世の中にはたくさんのダイエット法が溢れていますよね。中でも最近特に話題を集めているのが「16時間断食ダイエット」です。食事の時間を守るだけと比較的シンプルな方法のため、カロリー計算が苦手な方にも支持されています。具体的にどのようなメリットがあるのか、やり方や注意点とあわせてチェックしてみましょう。
16時間断食ダイエットとは
16時間断食ダイエットとは、食事をしていい時間を1日のうちの8時間と決めて、それ以外の16時間はファスティング(断食)をする食事制限方法のこと。空腹の時間をつくることで脂肪の蓄積を抑え、肥満を防ぐ効果が期待できます。
また、空腹状態が続くと細胞内のタンパク質が新しく作り替えられる「オートファジー」という機能が活発化します。この作用により、老化の予防や免疫機能の向上につながると考えられています。肥満防止に加えてさまざまなメリットがあるため、幅広い世代の人に注目されているのです。
16時間断食ダイエットのやり方・注意点
ライフスタイルに合わせて8時間のうちに食事をする
16時間断食ダイエットのルールは「8時間のうちに食事をして、16時間ファスティングをする」と、とてもシンプルです。たとえば9時に朝食を食べたら、17時には夕食を済ませましょう。
食事の回数は特に決められていませんが、栄養不足にならないために朝・昼・夕の3回食べることが推奨されています。細かな時間は生活のリズムに合わせて考えてOKですよ。
タンパク質補給&筋トレで筋肉キープ
痩せやすい体をつくるためには、ダイエット中でも筋肉量を落とさないことが大切です。筋肉の材料となるタンパク質はしっかり補給するようにしましょう。肉、魚、卵、大豆製品、乳製品などをバランスよく取り入れてくださいね。加えてスクワットなどの筋トレを取り入れると、より筋肉量の維持につながります。
断食時には水分をしっかり摂る
食事をとらない時間帯は水分不足になりやすいので、忘れずに補給しましょう。ただし、ジュースやお酒は脂肪の蓄積を招く糖質が多く含まれているのでNG。水、もしくは糖質の含まれていないお茶やコーヒーを選ぶことがポイントです。※コーヒーは胃に負担をかけやすいので、特にお腹が減っているときは避けましょう。
ライフスタイルに合わない場合は無理をしない
16時間断食ダイエットは、できるだけ毎日続けることで効果につながります。しかし、どうしても生活のリズムに合わない場合は、無理におこなわないようにしましょう。
なお、断食のメリットを得たい場合は週末や週1回だけでも◎。胃腸のリセットになるので試してみてはいかがでしょうか。
毎日のプチ断食で理想的な体を目指そう
16時間断食ダイエットは、食事の時間に融通がきく方、細かなカロリー計算が苦手な方におすすめです。断食が必要ではありますが、あくまでも”プチ”なのでストレスが少ないのも嬉しいポイントです。スッキリと軽い体を目指すために、上手く取り入れてみてくださいね。