新着情報

  • 2024年01月30日

    まつげ美容液に使用期限はある? 清潔に使うために守りたいポイント

    まつげの美しさと健康をサポートしてくれる「まつげ美容液」ですが、清潔に使い続けるためには使用期限を守る必要があります。どのくらいの期間を目安に使い切るべきなのか、使用上の注意点とあわせてチェックしてみましょう。

    まつげ美容液の使用期限はどれくらい?

    未開封なら3年以内

    まつげ美容液の使用期限は、未開封の場合、製造から3年以内です。ただしこれは、パッケージ等に使用期限の記載がないケースに限ります。記載されている場合は、必ずそちらを参考にしてくださいね。

    開封後は3ヶ月以内

    まつげ美容液を開封すると、中身が空気に触れて徐々に劣化していきます。開封したら3ヶ月以内に使い切りましょう。

    使用期限を過ぎたまつげ美容液を使うとどうなる?

    使用期限を過ぎたまつげ美容液は中身の劣化が進み、使っても十分な効果が得られない恐れがあります。また、雑菌が繁殖した美容液を使い続けると、目の充血、かゆみ、痛み、肌荒れなどを引き起こす危険性も。このようなトラブルを招かないために、使用期限は必ず守りましょう。

    まつげ美容液を清潔・安全に使うためのポイント

    まつげ美容液は敏感な目元に使用するアイテムですから、使い方には細心の注意を配る必要があります。清潔かつ安全に使い続けるために、以下のポイントも守りましょう。

    洗顔後に使用する

    起床直後や帰宅後のまつげには、思っている以上に多くの汚れや雑菌が付着しています。汚れたまつげに美容液を使うと、美容液内にも雑菌が入り込んでしまうので注意が必要です。

    必ず顔を洗い、まつげを清潔にしてから美容液を使いましょう。メイクをしていた場合は、必ずクレンジングをしてくださいね。

    高温・多湿・直射日光を避けて保管する

    高温多湿な環境や直射日光は、まつげ美容液の劣化を早める原因になります。暖房で高温になる場所、湿気のこもる洗面所、日光が当たる窓際などは避けて、風通しが良く気温差の少ない場所で保管しましょう。

    まつげ美容液の状態をこまめに確認する

    たとえ使用期限内であっても、美容液の状態に異変がないか、こまめにチェックすることも大切です。匂い、色、テクスチャーに変化はないか、必ず確認してから使ってくださいね。

    もし異変を感じた場合は、劣化や雑菌増殖の恐れがあります。そのまま使い続けるとトラブルを招く危険があるので、新しいものに買い替えましょう。

    美しい目元のために「まつげ美容液の使用期限」を守ろう

    気に入ったケアアイテムは、「いつまでも使い続けたい」「なくなるまで使い切りたい」と思うもの。しかし、劣化したまつげ美容液を使い続けると、かえってまつげに負担をかけてしまいます。大切な目元やまつげを守るために、使用期限をきちんと守るようにしたいですね。