

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2024年06月01日
40代は太りやすい? 太る原因と効果的なダイエット方法とは
加齢による体型の崩れや体重の増加に悩む女性は多いもの。特に40代は太りやすいといわれていて、ダイエットをしても成果が出にくい傾向があります。なぜ40代は太りやすいのか、対策方法とあわせてチェックしてみましょう。
40代は太りやすい!? その原因とは
基礎代謝量の低下
基礎代謝量とは、生命を維持するために必要なエネルギー量のこと。特別な運動をしなくても、呼吸や体温調節などで消費されるカロリーを表しています。
基礎代謝量がもっとも多い年齢は、男性で15~17歳、女性で12~14歳。その後は年齢を重ねるにつれて低くなっていきます。理由は、加齢によって筋肉量が減少したり、ホルモンバランスが変化して新陳代謝が衰えたりするためです。
つまり、人は年齢を重ねると消費されるカロリーが減り、太りやすくなるのです。「食べる量は若い頃と変わらないのに太りやすくなった」と悩む方が多いのは、このためといえるでしょう。
太りやすい40代に適したダイエット方法とは
筋トレと有酸素運動を取り入れる
筋肉量が減少すると、年齢に関係なく基礎代謝量が減りやすくなります。スクワットや腕立て伏せなどの筋トレをおこない、筋肉量アップにつなげましょう。1セットにつき10回ずつ、自分の体重による負荷をかけながらゆっくりおこなうと筋トレ効果が高まりますよ。
また、ウォーキングなどの有酸素運動を取り入れると脂肪を効率よく燃焼できます。2~3日に一回、20~30分歩くことから始めてみましょう。
ダラダラ食いを避けて食事量を管理する
体重を増やさないためには、食事量を管理することも大切です。厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、30~49歳女性のエネルギー必要量は1日あたり2,050kcalほど。この数値を目安にして、カロリーオーバーにならないよう注意しましょう。
スマホなどを見ながらのダラダラ食いは摂取カロリーを増やす原因になるので、食事の時間や量をあらかじめ決めておくことをおすすめします。
励まし合える仲間や明確な目標をつくる
ダイエット効率を上げたいなら、仲間や目標をつくるのも効果的です。仲間とSNSで励ましあったり、大切な予定をつくって「当日までに体を引き締める」などの目標を立てたりすると、自然と意識が高まりますよ。
十分な睡眠をとる
睡眠が不足すると代謝に関わる成長ホルモンの分泌が低下し、太りやすくなります。質の高い睡眠をとることが大切なので、食事や入浴を早めに済ませてリラックスした状態で眠るようにしましょう。
40代は太りやすいからこそ日々の意識を見直そう
今回お伝えしたように40代は太りやすい時期ですから、こまめ運動や適切な食事管理を心がけることが大切です。ダイエットをする場合でも一気に痩せようとせず、毎日の生活習慣や食事を見直して、理想の体型に近づきたいですね。