

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年06月09日
【使わないともったいない】マスカラ下地の効果と正しい使い方
「メイクの工程を増やすのは面倒だから……」という理由だけで、マスカラ下地を省いていませんか?
しかし、マスカラ下地はまつげにたくさんのメリットを与えてくれるため、使わないともったいないアイテムなのです!
では具体的にどのような効果が期待できるのか、正しい使い方とあわせて詳しくご紹介します。マスカラ下地の効果
≪カールが長持ちする≫ マスカラ下地を使うと、朝にビューラーで上げたまつげがしっかりと固定され、カールを1日中持続させることができます。
「普段、マスカラだけ使っているせいかまつげが下がってきてしまう……」という人におすすめです。
≪ボリュームがアップする≫
マスカラ下地を塗っておくと、その後に使うマスカラがまつげに定着しやすくなります。
そのため、まつげにボリュームが出て、より印象的な目元を作ることができます。
≪まつげを守る≫
まつげをマスカラ下地でコーティングしておくことで、マスカラのダメージからまつげを守ることができます。
また、マスカラ下地には美容成分が含まれているものも多く、まつげへのトリートメント効果も期待できます。マスカラ下地の正しい使い方
ここからは、マスカラ下地の効果を最大限に活かす使い方をご紹介します。
≪STEP1.まつげをビューラーでカールさせる≫
まずは自まつげをビューラーでしっかりカールさせましょう。
まつげの根元を強め、中央をやや強め、毛先をやや弱めに挟むと、綺麗なカールに仕上がります。
≪STEP2.マスカラ下地をまつげに塗る≫
カールさせたまつげに、マスカラ下地を塗っていきます。
根元から毛先まで、均等につくように丁寧に塗りましょう。
ただし塗り重ねすぎるとカールが下がってしまうので、1~2度塗りがおすすめです。
ダマになってしまった場合は、コームで軽くとかしておきましょう。
≪STEP3.マスカラ下地を乾かす≫
マスカラ下地が乾いていない段階でマスカラを塗ると、カールがとれたりボリュームが出なくなくなったりしてしまいます。この段階で、しっかり乾かしておきましょう。
ただし商品によっては、下地が乾く前にマスカラを重ねるタイプもあります。
自己流で使うのではなく、必ず注意書きをよく読んで使用しましょう。
≪STEP4.マスカラを塗る≫
マスカラ下地の上から、マスカラを重ねていきます。 ここでも根元から毛先まで、均等につくように塗り重ねましょう。
ダマになってしまった場合は、STEP2と同じくコームでとかします。
放射状の綺麗なカールが出来上がったら、まつげメイクの完成です。
自まつげだけでは自信がない、という人もマスカラ下地を使えば目元の印象が大きく変わるかもしれません。
面倒と思わずに、ぜひアイメイクにひと手間加えてみてはいかがでしょうか。