

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年05月21日
大人の魅力アップ! ボルドーリップを活かすメイクテクニック
最近では、ダークなボルドーカラーのリップがトレンドメイクの1つとなっていますが、「ハードルが高くて挑戦できない……」という方も多いのではないでしょうか。
確かにインパクトが強く、ハイセンスな雰囲気を感じるボルドーリップは「人を選ぶ」と思われがちなアイテム。
しかし、他のパーツのメイクやリップの塗り方さえマスターすれば、誰でも気軽に取り入れることができます。
ボルドーリップのコツをマスターして、トレンド顔ゲットを目指しませんか?
今回は、ボルドーリップを普段のメイクに上手く取り入れるコツをご紹介します。
ダーク系のリップメイクに慣れていない初心者さんでも挑戦しやすいテクニックなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。ボルドーリップで大人の魅力を引き出すメイクテクニック
ボルドーリップで“やり過ぎ感”を出さずに、大人っぽく仕上げるためには、アイメイクやチークを控えめにすることが大切です。
顔のポイントメイクはアイメイク・チーク・リップの3点で構成されているため、リップメイクを濃くするときは、他のパーツを控えめにすることでバランスが取れるのです。
では、それぞれのメイク方法を詳しく見ていきましょう。アイメイクはブラウン系で統一を
太くて濃いアイラインや、つけまつげなどを使って盛るアイメイクも素敵ですが、これをボルドーリップに合わせるのはNGです。
アイラインやアイシャドウをブラウン系で統一して、透明感のある目元を作り出しましょう。
1. アイホールと下まぶたのキワにライトベージュのアイシャドウを乗せる
2. まつげの上から二重のラインにまで、ダークブラウンのアイシャドウを重ねる
3. ダークブラウンのアイライナーを使用し、まつげのキワにアイラインを細めに引く
4. ビューラーでカールさせたまつげに、ダークブラウンのマスカラを塗るチークは極力控えめに
ボルドーリップに合わせるチークは、ベージュ系の薄い色味のものがおすすめです。
いかにも、塗っています! というような主張したチークではなく、さりげない色づき加減を目指しましょう。
1. ベージュ系のチークを頬骨からこめかみに向かって斜めに入れる
2. シェーディングを入れるように頬骨から下のチークをぼかすボルドーリップは発色を重視して
アイメイクをワントーンに仕上げ、チークを控えめにしたぶん、ボルドーリップはしっかりと塗ってキリッと引き締まった唇に仕上げましょう。
発色良く仕上げるコツを含めて、ボルドーリップのメイク方法をご紹介します。
1. リップクリームを丁寧に縦塗りして保湿する
2. コンシーラーを口角に塗って、唇の輪郭を整える
3. ボルドーの口紅を唇に直接塗る
4. 口紅を塗ったあとに一度ティッシュオフする
5. もう一度口紅を重ね塗りする
ボルドーカラーのリップは、大人の魅力を引き上げてセクシーでゴージャスな雰囲気を与えてくれる優秀アイテムです。
特別な日にはもちろん、カジュアルスタイルの日のポイントとして取り入れてもOK!
ボルドーリップに挑戦して、大人な口元をゲットしましょう。