

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年05月08日
顔の引き締めに役立つ! 頭皮のリフトアップマッサージ
顔のたるみを改善したいとき、多くの方は顔のスキンケアに力を入れるかもしれませんが、実は頭皮のケアが不十分だと顔を引き締めることができません。
一体、顔のたるみがなぜ頭皮のケアに関係しているのでしょうか。
今回は、その気になる理由と、リフトアップ効果の高い頭皮マッサージ方法を詳しくご紹介します。顔を引き締めるためには「頭皮のリフトアップケア」がマスト
顔と頭皮は1枚の皮膚でつながっていています。
そのため、いくら顔の肌だけをケアをしていても、頭皮がたるんでいると顔もたるんでしまうのです。
つまり、今まで頭皮のケアをおろそかにしてきた方ほど、顔のたるみが起こりやすくなってしまいます。
また、頭皮をリフトアップさせるためには、マッサージが効果的です。
適度に頭皮を刺激して血行を促すことで、硬くなった頭皮が柔らかくなり、ハリを与えることができます。
では、具体的なマッサージ方法を詳しく見ていきましょう。頭皮のリフトアップマッサージ方法
1. 頭皮をほぐす前に首を上から下へと撫でる
2. おでこの生え際に両手の指先をあてる
3. 髪の生え際から頭頂部に向かって、ゆっくりと揉みほぐすように指圧していく
4. 頭頂部まで達したら、うなじに向かって同じように指圧する
5. 今度は耳の後ろに指をあてて、首筋に向かって指圧する
6. 最後に1と同じように首を撫で下ろす
頭皮マッサージを始める前に首を撫でてあげることで、顔や頭皮の老廃物が流れやすくなり、リフトアップ効果を高めることができます。
左右の耳の下から鎖骨に向かって、手のひらを優しく滑らせるのがポイントです。
また、両手を頭に添えるときには、頭全体を包み込むようなイメージで、親指は耳の上、小指は額の一番高いところに置きましょう。頭皮マッサージに最適なタイミングは?
頭皮マッサージをシャンプー中に行っているという方は多いことでしょう。
しかし、シャンプーをつけながらマッサージをしてしまうと、頭皮の乾燥を招くことがあります。そのため、マッサージはシャンプー前がオススメです。
ホホバオイルやオリーブオイルを塗りながら行うと、指すべりがよくなり、さらに頭皮の毛穴のクレンジングにもなります。
皮脂や汚れによる詰まりが解消されて、さらに健康的な頭皮に整えられますよ。頭皮マッサージをするときの注意点
・強い力でやらない
強い力でマッサージをすると、頭皮を傷つけてしまいます。
炎症が起きて赤みやかゆみが出ることもあるので、気持ちいいと思えるぐらいの力加減で行いましょう。
・長時間やらない
どんなに優しいタッチでマッサージしたとしても、長時間やると頭皮に負担を与えてしまいます。
マッサージは長くても1日5分ぐらいにして、それ以上はやらないようにしましょう。
顔のたるみは、実年齢以上に老けて見られてしまう原因となります。
頭皮ケアをしっかりと行ってたるみを解消し、ハリのある肌を目指しましょう!