

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年03月30日
まぶたに優しく! 二重のりの正しい落とし方
誰でも気軽に魅力的な二重になれる二重用のりはとても便利ですよね。
今やメイクの時には必須アイテムという方も多いと思います。
そんな二重のりですが、実は間違った落とし方をするとまぶたに深刻なダメージを与える可能性があるということをご存知でしょうか?二重のりはとっても強力
二重のりやアイテープは強力な粘着力を使って一重を二重にしたり、奥二重をくっきりとした二重に、あるいは二重の幅を調整したりできる定番のメイク用品です。
今はウォータープルーフのものや長時間の持続性を強調したものも発売されており、いろいろな種類から選ぶことができます。
長時間直さずに二重を持続できるのはとても便利ですし、プールやお風呂でも使えるのはすごく助かりますよね。
ですが、どれも接着力でまぶたを支えている為、落とすのは少し手間がかかってしまいます。
ウォータープルーフや長時間持続するものになると、より強い接着力なのでなおさらです。こんな落とし方、してませんか?
二重のりを使用すると、どうしても落とすのに時間がかかったり、何度やっても上手く落とせない事がありますよね。
落とすのがつい面倒になって指でこすって落としたり、のりをムリヤリ爪を立ててはがしたり…そんな事を繰り返していると、お肌に余分な負担ををかけることになってしまいます。
たとえ今は大丈夫でも、もしかしたら将来大変なことになってしまうかもしれませんよ。
落とす時にのりを強引に引っ張ったりこすったりすると、まぶたも一緒に伸びますよね。
それを何度も繰り返していると、少しずつまぶたが伸びてしまう可能性があります。
まぶたの皮膚が伸びてたるむと、今よりもずっとはれぼったいまぶたになってしまうかもしれないのです。
さらに、爪を立ててはがしたりするとまぶたに小さな傷ができてしまい、そこからバイ菌が入って炎症を起こしてしまったりすることもあるようです。
こうなってしまうと二重のりどころか、アイメイクすらできなくなってしまいますね。二重のりの正しい落とし方
まずはお湯に浸したコットンなどでおさえ、白く浮くまでのりをよくふやかしましょう。
のりが十分ふやけたら、ゴシゴシこすらずに優しく拭き取るようにはがしましょう。
部分的に残ってしまった場合は濡らした綿棒などで取り除くようにしてください。
ウォータープルーフなど強力なものの場合はアイメイク専用のクレンジング剤をたっぷりとコットンに染み込ませ、しばらく二重のりになじませてください。
お肌への負担を極力抑えながら、簡単に取り除くことができますよ。
二重のりを使用した後は肌の水分や油分が不足しがちなので、丁寧な保湿ケアが必要になります。
のりを完全に落としたら、化粧水や乳液などでしっかりとうるおいを与えてあげましょう。
アイメイクにかかせない二重のり。落とすときにもちょっとしたことに気を配って、まぶたに優しく使いこなしてくださいね。