新着情報

  • 2019年05月24日

    美容液・サプリにプラス! まつ毛を伸ばす目元のマッサージ方法

    太くて長い健康なまつ毛を維持するには、デイリーケアが必須。
    なかでも、まつ毛美容液やまつ育サプリはまつ毛が伸びると、近年注目をあつめていますよね。
    そしてその美容液に”目元のマッサージ”をプラスすると血行が促進され、まつ毛がより伸びやすくなる可能性があるとご存知でしょうか?

    どのようなマッサージ方法が有効なのか、手順や注意点とあわせてチェックしていきましょう!

    美容液にプラスして!まつ毛を伸ばす目元のマッサージ方法

    1. まずは目元を温める
    まずは目元に蒸しタオルを2~3分当てて、目の周りを温めましょう。
    温めて血流をうながすことで、マッサージの効果もより出やすくなると言われています。

    なお、蒸しタオルは濡らしたタオルを電子レンジで温めるだけで出来るので、朝のスキンケアや夜の保湿ケアの際に取り入れるのもオススメです。
    タオルが熱すぎると火傷を招いたり肌の負担になることもあるので、注意しましょう。

    2. 眉の下を指先でプッシュする
    目元が温まったら、指先で眉の下をプッシュしていきます。
    親指の腹で、眉毛を少し持ち上げるようなイメージで押していきましょう。

    なお、眉頭の下には「攅竹(さんちく)」、眉中央の下には「魚腰(ぎょよう)」、眉尻の下には「糸竹空(紫竹空)」というツボがあります。
    順番に指をずらしながら押していくと効果的です。

    3. 目の下を指先でプッシュする
    次は目の下を指先でプッシュしていきましょう。
    中指の腹で、優しく押すことがポイントです。

    この時は目頭のくぼみにある「晴明(せいめい)」、下まぶたの中央の「承久(しょうきゅう)」、目尻のキワにある「瞳子りょう(どうしりょう)」を押すと効果的です。
    ただし目の近くは非常にデリケートなので、優しく押さえるようにマッサージしてくださいね。

    4. 目の周りの老廃物を流す
    アイクリームやジェルなどを塗りながら、目の周りを優しくマッサージしましょう。
    目頭→目の上下→目尻に向かって指を滑らせると、目の周りに溜まった老廃物を流すことができますよ。
    老廃物を排出するとまつ毛に栄養が行き渡りやすくなりますし、クマやくすみの改善にもつながるので明るく健康的な目元を手に入れたいひとにおすすめです。

    5. こめかみをプッシュする
    目周りをマッサージしたら、こめかみを中指の腹で押しましょう。
    気持ちいいぐらいの加減で、5秒押して5秒離す工程を3回くり返します。
    強くおさえすぎないよう、注意してゆっくりとマッサージしてくだいね。

    6. こめかみから鎖骨へ老廃物を流す
    最後にこめかみ→耳の下→鎖骨に向かって、手のひらを滑らせましょう。
    顔全体の血行が良くなるため、むくみ解消にも効果的です。
    なお、この時もジェルなどを手に取って、肌に摩擦を与えないようにするのもコツです。



    血流を促したり栄養が毛先にまで行きわたりやすい環境を作ることが、マツ育の第一歩。美容液やサプリだけに頼らず、しっかりとケアを継続してくださいね。
    黒くしっかりとしたまつ毛を手に入れ、目元美人をめざしましょう!