

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年06月02日
劇的に痩せる!? 注目のセブンデイズカラーダイエットの方法
今やさまざまなものがあるダイエット方法ですが、最近巷で流行しているのは食べて痩せるダイエット。
「○○を意識的に摂取しよう」「○○を摂ると痩せる」など、それを信じてやってみたものの、結局食べた分だけ太ってしまった。
やっぱり食べない方がいいのかな……と、自分にはどんなダイエット方法が合っているのか、悩んでいる方も多いですよね。
そんな方におすすめしたいのが、セブンデイズカラーダイエット。
きっと初めて耳にしたという方も多いはず、今回はセブンデイズカラーダイエットについてご紹介します。セブンデイズカラーダイエットとは?
セブンデイズカラーダイエットとは、簡単に説明すると、一週間の食事を色ごとに分けて行うダイエット方法です。
具体的には、月曜日は「白」火曜日は「赤」水曜日は「緑」木曜日は「黄」金曜日は「橙」土曜日は「紫」日曜日は「レインボー」というように、毎日違う色の野菜を食べます。
日曜日は、それぞれの野菜の色を自由に選んで食べていい日になります。
・栄養が偏ることがなく“栄養バランスが良い”
・1日3食きちんと食べ、カロリー制限や糖質制限もないので“体に優しい”
・毎日必ずたんぱく質も摂るように作られているため“たんぱく質不足にならない”
などが効果として挙げられます。
海外セレブが取り入れていたことで認知度が上がり、日本でも話題になってきました。セブンデイズカラーダイエットの方法
曜日ごとに違う食材を食べると言っても、何を食べたらいいのか分からないという方もいると思うので、色ごとの野菜を挙げていきます。
・白:大根、もやし、マッシュルーム、玉ねぎ、じゃがいも
・赤:いちご、パプリカ、トマト、りんご
・緑:キャベツ、アボカド、ピーマン、アスパラ、きゅうり
・黄:バナナ、パプリカ、パイナップル、レモン、グレープフルーツ
・橙:ニンジン、かぼちゃ、ミカン、柿
・紫:紫キャベツ、ナス、ぶどう、サツマイモ
これらの食材を月曜日から土曜日までは色別で食べ分けて、日曜日は自由に食べるという言葉で表すととてもシンプルな方法。
このダイエットではたくさんの種類の野菜を食べることになるので、ビタミンや食物繊維も摂取でき、“便秘改善”“美容効果”にも期待ができます。
女性にとって痩せるだけでなく、お肌もつるつるになるのは嬉しいですよね。
是非挑戦してほしいセブンデイズカラーダイエットですが、いくつか注意点もあるので紹介していきます。
・たんぱく質は毎日摂取する
たんぱく質は、炭水化物、脂質と並ぶ3大栄養素で人間にとって必要な栄養素です。
具体的には、「肉」「魚介」「卵」「大豆製品」「乳製品」に多く含まれているので、食事をする際は必ず取り入れましょう。
さらにその中でも高たんぱく低カロリーの白い色の、「ささみ」「鶏むね肉」「豆腐」「白身魚」「ホタテ」などを中心に摂取してあげるのがおすすめです。
※たんぱく質を食べないと、筋肉量が減り基礎代謝量が低下するので、せっかく痩せてもリバウンドする可能性が高くなります。
・必ず3食食べる
無理な食事制限をしないのが、セブンデイズカラーダイエットの特徴。
朝・昼・夜としっかり食事をしましょう。
※無理な食事制限もリバウンドの原因となります。
・飲み物は水かお茶
ダイエット中なので砂糖がたっぷり入ったジュースや炭酸飲料などは避け、水かお茶を摂取するようにしてください。
セブンデイズカラーダイエットは、曜日によって食べる食材の色を分けるというちょっとユニークなダイエット方法です。
今までに食べ物を色で分けて食べるということをしていないため、最初は少し戸惑うかもしれませんが、習慣化されると栄養バランスの良い食生活が送れるようになります。
食事制限などをして栄養が偏り体に負担のかかるダイエット方法ではなく、バランスよくちゃんと食べて痩せることができる、セブンデイズカラーダイエットを是非試してみてはいかがでしょうか?