

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年06月10日
冬のダイエットが効果的!? 痩せやすいといわれる理由&ダイエット方法
気温が低く寒い冬は外出の機会が減り、厚手のニットやコートで身を隠すことが多いため、体型キープに油断しがち。
おいしい旬の食材も多いことから、「冬は太りやすい季節」というイメージを持つ方もいるでしょう。
しかし、最近では「冬=痩せやすい季節」という説が有力になっています。
一体なぜ冬が痩せやすいといわれているのか、冬におすすめのダイエット方法とあわせてご紹介します。冬は痩せやすい季節……この説の真相とは?
おいしい料理がたくさんあり、運動するのも億劫に感じる寒い冬は太りやすい季節だと思われがちですが、実はこの「冬の寒さ」がダイエットの成功に深く関係しています。
私たち人間の体は、冬の寒さから身を守るため、体温を上げようと多くのエネルギーを消費し、熱を作り出しています。
とくに激しい運動やエクササイズをしていなくても、生命維持のために自然とエネルギーが消費されているのです。
つまり、寒い冬は体温を維持する目的で多くのエネルギーが消費されるため、痩せやすくなるのです。寒い冬こそ痩せる! おすすめのダイエット方法
・家の中でできる筋トレでエネルギー消費量をさらにアップ!
いくら冬が痩せやすいからとはいえ、何もせずに食べて寝てを繰り返していれば脂肪だらけの体になってしまいます。
寒い冬は屋外に出るのが億劫ですが、家の中でできる筋トレを取り入れて、痩せ体質に改善していきましょう。
先述している通り、冬は代謝が上がっているため、運動すればするほど痩せやすさを実感するはずです。
おすすめの筋トレ方法は、気になる下半身にアプローチしてくれる「スクワット」。
両足を肩幅より少し大きく広げ、息を吐きながらゆっくりと腰を下ろしていきます。
床と太ももの裏が平行になったらそのまま5秒キープし、ゆっくりと腰を上げていきましょう。
慣れるまでは少し厳しい筋トレに感じますが、日々の習慣にすることで軽々とこなせるようになります。
1日10回を目安にして、徐々に回数を増やしていきましょう。・冬のダイエットメニューで体を温める
体が冷えると基礎代謝が低下し、冬の痩せやすさが実感できなくなります。
とくに内臓を冷やすと全身が冷えやすくなるため、注意が必要です。
胃腸を冷やすアイスやビールなどは控えめにして、体を温める根菜類や生姜、唐辛子、ネギなどを使った食事をとるようにしましょう。
これらの食材を効率よく摂取するためには「鍋料理」がおすすめです。
根菜類と薬味をたっぷり入れて、体の芯から温まりましょう。・いつでもどこでも姿勢を良くする
一見、何の関係もなさそうに思える「姿勢」と「ダイエット」ですが、いつも丸まっている姿勢をまっすぐ伸ばして維持すると、基礎代謝量が1.5倍アップするといわれています。
姿勢を正すだけで、冬でも座りながらダイエットできるのです。
以下のポイントを意識しながら、いい姿勢を長く保つようにしましょう。
・頭のてっぺんを糸で吊られているようなイメージで背筋を伸ばす
・あごを引く
・肩甲骨を寄せる
・胸を開く
・お腹の少し下の部分に力を入れる寒さが厳しい冬の季節は、おいしい食べ物や温かいコタツで自分を甘やかしたくなりますが、怠けてばかりいるとせっかくの痩せやすいチャンスをムダにしてしまいます。
寒い冬こそ気軽にできるダイエットに挑戦して、次のシーズンまでに理想的なボディラインを手に入れましょう。