

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年06月25日
驚くほど簡単! 箸置きダイエットの効果と方法
特別な道具も必要なく始められる上に、つらくないのに効果が出ると話題の「箸置きダイエット」をご存じですか?
箸置きダイエットは「痩せたいけれどきついダイエットは続かない」「無理な食事制限をしないで健康的に痩せたい」という方におすすめのダイエット方法です。
今回は、箸置きダイエットの概要や効果、方法をご紹介します。箸置きダイエットとは?
箸置きダイエットは、文字通り食べ物を口に入れた後、箸を箸置きに置くだけというとてもシンプルなダイエット方法です。
これだけでダイエット効果があると言われているのはなぜなのでしょうか?
食べ過ぎてしまいやすい人は、早食いになっていることが多く、満腹中枢が満腹サインを感じるまでに食事を終えてしまっています。
そんな方は、一食分を食べ終わった後も満腹を感じられず、間食をしてしまいがちです。
一食当たりの量が少しずつ増えていく方もいます。食事を食べるスピードが早すぎる方に、箸置きダイエットはぴったりです。
一口食べて、噛み終わるまで箸を箸置きにおくようにすると、食事の時間が自然に長くなります。
いつもより少量の食事でも噛むことで、満腹を感じやすくなり、無理せずに早食いをやめられるというわけです。
また、箸を箸置きに置いている間は噛む時間と決めることで、食べ物をよく噛むようになります。
良く噛むと、食事で使うカロリーも増えます。箸置きダイエットの方法
箸置きダイエットの方法は、「一口食べて、次の食べ物を口に入れるまで20秒間箸を箸置きに置くこと」「箸を置いている間は30回ほどしっかり噛むこと」です。
とても簡単な方法ですが、普段あまり噛まないで食事をしている人が実際やってみると想像していたよりも難しく思うこともあるようです。
一口分を30回噛んでから飲み込むようにして食べると、いつもの食事量を食べきれないで終わる方もいらっしゃいます。こうして自然と食事量は減っていくわけです。
また、箸置きダイエットの効果は自然と食事量が減るからダイエットにつながるだけでなく、他にもたくさんの効果があるんです。
次項で、箸置きダイエットの効果をご紹介します。箸置きダイエットの効果
箸置きダイエットを始めると、自然と食事量が減るのでダイエットにつながります。
また、よく噛むようになることで、便秘が解消されるため、老廃物を溜め込む体質が改善されます。
よく噛むと、胃腸にかかる負担が減って胃腸が疲れにくくなります。活発に胃腸が動くと便秘になりにくくなるので、ダイエットの大敵である便秘を防ぐことができるというわけです。
また、よく噛むようになると、口周りの筋肉を今までよりも使うようになります。すると表情筋が鍛えられるため、小顔になっていく効果も期待できるのです。噛むときに左右対称に使うようにすると、バランスよく鍛えられるので意識して使ってみましょう。
ついつい箸を置かないまま、食事を次々に口へ運んでしまう生活を送っている方は少なくないでしょう。
忙しいと、噛む回数がどんどん少なくなる方もいらっしゃると思います。
ダイエットを考えているなら、まず簡単にできる箸置きダイエットで健康的なダイエットを取り入れてみてください。
箸置きダイエットは、食事を制限したり、ダイエットフードを取り入れたりするよりも簡単に始められるだけでなく、健康にもいい食事方法です。