

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2019年07月11日
ダイエットをしたらシワが増えた……? 2つの驚くべき関係とは
肌にシワができる原因といえば加齢や紫外線が代表的ですが、ダイエットもシワの原因になることをご存知でしょうか。 たとえ1ヶ月で5キロも10キロも痩せても、その代わりに肌がシワシワになってしまったら嬉しくありませんよね。 どのようなダイエットがシワを招くのか、対策方法と一緒にチェックしてみましょう。
こんなダイエットは危険! シワの原因になる痩せ方とは
栄養不足やストレスがシワを招く!
ダイエットにはある程度の食事制限が必要ですが、極端に食事量を減らすと、シワの原因になってしまうことがあります。 そもそも肌のハリを保つためには、タンパク質やビタミンなどの栄養が欠かせません。 極端な食事制限によってこれらの栄養が足りなくなると、肌のハリが低下してシワシワになってしまうのです。 また、我慢によるストレスにも注意が必要です。 過度のストレスがかかると自律神経が乱れて、肌のうるおいを保つ女性ホルモンが分泌されにくくなります。 そのせいで肌がカサつき、小ジワやたるみなどを引き起こしてしまいます。
一気に急激に痩せることもシワの原因に
短期間で一気に痩せることも、シワの原因になります。 脂肪が蓄積していると、肌がその重積で伸びたり張ったりしますよね。 しかし過度のダイエットによって脂肪が一気に減少すると、肌がその変化に対応できず、余った状態になります。 そのせいで肌がたるみ、シワを引き起こしてしまうのです。
ダイエットによるシワを防ぐには?
シワを招く原因になるのは、体に負担をかけるような過度のダイエットです。 では、シワを作らないためには、どのようなダイエットをするべきなのでしょうか。 肌のハリを保ちながら行える、健康的なダイエット方法をチェックしてみましょう。
栄養バランスを考えたダイエットメニューを食べる
ダイエットにはお肉や炭水化物が大敵のように思えますが、極端に減らすと栄養バランスが崩れて、肌のハリが低下してしまいます。 特に肉類に含まれているアミノ酸は、肌のコラーゲンの材料となる大切な栄養素です。 脂肪分の少ない鶏の胸肉やささみ、赤身肉などで、しっかり補給するようにしましょう。 ご飯やパンなどの炭水化物も完全に抜かずに、量を半分に減らす程度がおすすめです。 さらにビタミンやミネラルを補うために、魚、野菜、大豆製品、乳製品、卵などもバランス良く取り入れると◎。 体に良いものを少しずつ食べることが、シワを招かない健康的なダイエットにつながります。
計画的にゆっくり痩せる
「1カ月で10キロも痩せた!」と聞くと素晴らしいことのように思えますが、急激なダイエットはシワの原因になります。 大幅な減量を望むのであれば、半年~1年かけてゆっくり痩せるようにしましょう。 時間をかけて痩せることで、肌も体のボリュームの変化に対応しやすくなります。 ちなみにダイエットは、1カ月で現体重の5%程度の減量にとどめるべきだといわれています。 たとえば今の体重が50kgなら、1カ月2.5kg以上の減量はNG。 このパーセンテージを目安に、ゆっくり痩せることを心がけたいですね。
ストレスを溜めない
「ストレスはシワだけでなく、体の冷えや代謝の低下まで招きます。 痩せたいからといって過度の我慢をすると、かえって痩せにくい体になってしまうのです。 ストレスを溜めないためには、我慢しすぎずにバランスのいい食事を食べること。 そしてストレス発散効果のある運動を取り入れることが大切です。 特にウォーキングやヨガなどには、自律神経を整えてストレスを緩和する効果があります。 「イライラしているな」と感じたら、体を動かしてみてはいかがでしょうか。
ダイエットと美肌作りを両立しましょう
ダイエットすべてがシワの原因になるわけではありません。 健康的かつ計画的なダイエットを行えば、肌のハリを保ちながらキレイに痩せることができるのです。 ダイエット方法を見直して、美しい肌と理想的な体型の両方を手に入れてくださいね。