

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2022年07月01日
肌・まつげ・睡眠にも◎! ビタミンB群の嬉しい効果と摂取方法
ビタミンB群とは、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンといった8種類の栄養素の総称です。実はこれらは、私たちの美容にも欠かせない栄養素だといわれています。今回はビタミンB群の重要性を、キレイを叶えるための摂取方法とともに見ていきましょう。
ビタミンB群の働きや効果
糖質などの代謝を促してエネルギー生成を助ける
私たちが活動するためには、エネルギーを体内で作り出す必要があります。そのときに欠かせないのが、ビタミンB群です。ビタミンB群には糖質、脂質、タンパク質などの代謝を促してエネルギー生成を助ける働きがあるのです。
不足すると疲れやすくなったり、糖質や脂質の代謝が鈍くなり太りやすくなってしまうことも。ダイエットしたい方にもこまめな摂取がおすすめです。
皮膚、爪、髪、まつげなどの健康を保つ
私たちの皮膚、爪、髪などは、タンパク質を構成するアミノ酸をもとに作られています。ビタミンB群はアミノ酸の代謝にも深く関係しているため、皮膚などの健康維持に欠かせません。まつげも髪と同じように作られますから、まつ育にも必要不可欠な栄養といえるでしょう。
貧血を防ぐ
ビタミンB12と葉酸は血液を作るために欠かせない栄養素で、貧血予防にも役立ちます。貧血対策のための栄養というと鉄分をイメージしがちですが、ビタミンB群も不足しないように気をつけることが大切です。
良質な睡眠をサポートする
ビタミンB12には、睡眠に関係するメラトニンの分泌をサポートする働きがあります。体内時計を整えるのに役立つため、睡眠にトラブルを抱えている方に効果的です。
ビタミンB群を効率よく摂取するには?
さまざまな食品をバランスよく食べる
ビタミンB群は、それぞれ以下のような食品に含まれています。身近な食品ばかりですから、食事にバランスよく取り入れましょう。ビタミンB群は尿とともに体外に出ていきやすい水溶性のため、朝・昼・晩、こまめに摂ることが大切です。
- ビタミンB1…豚肉、玄米、枝豆など
- ビタミンB2…レバー、チーズ、牛乳など
- ビタミンB6…かつお、まぐろ、豚ヒレ肉など
- ビタミンB12…貝類、魚介類、レバーなど
- ナイアシン…たらこ、まぐろ、サバなど
- パントテン酸…レバー、鶏肉、納豆など
- 葉酸…レバー、モロヘイヤ、ほうれん草など
- ビオチン…レバー、卵黄など
サプリメントを活用する
ビタミンB群を効率よく摂りたい方には、サプリメントもおすすめです。ビタミンB群はお互いに助け合って働くため、まとめて一緒に摂ると相乗効果が期待できます。
また、肌荒れ予防やまつげ用など、目的に合ったサプリメントを飲むのも効果的です。原材料をよく読み、ビタミンB群が配合されているものを選びましょう。
ビタミンB群は美肌・フサフサまつげにも欠かせない!
美容のための栄養素というとコラーゲンやビタミンCなどを思う浮かべがちですが、実はビタミンB群も必要です。キレイな肌や丈夫なまつげ、スリムなボディラインなどを保つために、ぜひ取り入れてみてくださいね。