新着情報

  • 2022年09月06日

    続ければ「二の腕痩せ」が叶う! 簡単エクササイズ&マッサージ

    二の腕の脂肪は落ちにくく、ダイエットをしてもなかなか細くなりにくいですよね。しかし、運動やマッサージの方法を工夫すれば、落ちにくい二の腕の脂肪にしっかりアプローチできます。今回は「できるだけ早く二の腕痩せを叶えたい!」と思っている女性に向けて、効果的なエクササイズやマッサージをご紹介します。

    「二の腕痩せ」に効く簡単エクササイズ&マッサージ

    二の腕の後ろを鍛える逆腕立て伏せ

    二の腕の後ろ側には、上腕三頭筋という筋肉があります。腕を振ったときに振り袖のような脂肪がぷよぷよと揺れる場合は、この部分を鍛えると効果的です。

    上腕三頭筋を使うエクササイズは多数ありますが、おすすめは「逆腕立て伏せ」です。今回は初心者でもやりやすい、座ったままおこなう逆腕立て伏せをご紹介します。簡単な運動なので、テレビを見るときなどに続けてみてくださいね。

    【座ったままおこなう逆腕立て伏せのやり方】

    • 足をまっすぐ前に伸ばして座る
    • 手のひらを体の後ろの床につける
      ※指先は前に向けた状態にする
    • そのまま肘を曲げて3~5秒キープする
    • 肘を伸ばして元の姿勢に戻る
    • 1日、10回×3セットを目安におこなう

    腕を後ろに振りながらウォーキング

    腕全体の脂肪が気になる方には、脂肪燃焼効果の高いウォーキングがおすすめです。ただし、ただ歩くだけでは二の腕痩せには不十分。以下のポイントを守って歩いてみてくださいね。屋外でのウォーキングが難しい場合は、室内で足踏みしながらおこなうだけでも効果的ですよ。

    【二の腕痩せを叶えるウォーキングのポイント】

    • あごを軽く引いて背筋をまっすぐ伸ばす
    • 腕を前に振るときは肘を軽く曲げ、腕を後ろに振るときは肘を伸ばす
      ※腕を後ろに大きく引くイメージで動かすと◎
    • 腕を振るときは肩甲骨から動かすことを意識する
    • 1回につき20分を目安に歩く

    腕の老廃物を流すリンパマッサージ

    リンパの流れに沿ってマッサージをすると、二の腕に溜まった老廃物が排出されやすくなります。脂肪だけでなく水分にもアプローチできるので、むくみが気になるときにもおすすめです。

    ただし、力を強く入れすぎると肌や皮下組織を傷つけてしまいます。肌を刺激しないようクリームやオイルを塗りながら、気持ちいいと思える範囲でマッサージしてくださいね。

    【二の腕のリンパマッサージ方法】

    • クリームやオイルを多めに手に取る
    • 手のひら全体を指先で挟んで揉みほぐす
    • 手首を掴み、肘裏に向かって老廃物を押し流す
    • 二の腕全体を指先で揉みほぐす
      ※脂肪を軽く潰すイメージでおこなうと◎
    • 肘に手を当てて、脇の下に向かって老廃物を押し流す
    • 脇に親指を当てて、老廃物を押し込むように揉みほぐす

    コツコツ続けて二の腕痩せを叶えよう!

    二の腕はなかなか細くなりにくいパーツですが、地道な運動やマッサージを続けていれば徐々にフォルムが変化していきます。ノースリーブが似合うほっそりとした二の腕を手に入れるために、ご紹介したような方法を試してみてはいかがでしょうか。