

新着情報
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2025年01月28日ニュース紫外線対策と体脂肪対策が同時にできる機能性表示食品「ホワイエットプラス」リニューアル新発売
-
2024年11月05日ニュース11月8日臨時休業のお知らせ
-
2024年06月07日ニュースアイムプロテイン presents横山幸雄サロンコンサート開催レポート
-
2023年12月18日ニュース【日本初】アスリートと企業の『相互支援型の社会貢献活動』となるピッチコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」へ応援協賛いたしました。
-
2023年11月06日ニュース12月8日臨時休業のお知らせ
-
2023年08月07日ニュースフェンシング世界選手権 日本男子が優勝
-
2023年07月31日ニュース特許取得のお知らせ
-
2023年06月29日ニュース移転のお知らせ
-
2022年10月04日ニュース機能性表示食品「ナガルルモ」新発売のお知らせ
-
2022年08月31日ニュース濃いまつげ美容液「BAMBI WINK PRECIOUS EYELASH SERUM」新発売のお知らせ
-
2025年03月14日メディアビノトオリが雑誌「美ST」2025年5月号(光文社)に掲載されました
-
2024年05月24日メディア新しいコミュニティサイトの開設
-
2024年05月03日メディアYouTubeチャンネル「アイムプロテインチャンネル~一流の習慣~」ゲスト 日本 ラグビーフットボール協会会長 清宮克幸氏
-
2024年04月25日メディア第2回オルトカップに、谷繁元信、吉田沙保里、北島康介、潮田玲子らが参加 ~関東ゴルフ連盟から、ジュニア育成支援に対する感謝状~
-
2024年04月19日メディア4月21日(日):テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2024年04月10日メディアアイムプロテイン、3月23日(土)よりYouTube番組を開始〜初回ゲストは野球殿堂入りした谷繁元信氏。「一流の習慣」を語る〜
-
2024年04月10日メディア4月12日(金):テレビショッピング「QVC」でビノトオリを1日限定価格で販売します!
-
2022年10月03日メディア10/12(水)|テレビショッピング「QVC」でホワイエットを紹介します!
-
2022年09月16日メディアダイエット&ビューティーフェア2022出展のお知らせ
-
2021年12月10日メディアテレビショッピング専門チャンネル「QVCでホワイエットの番組を放送いたしました。
-
2022年10月04日
間違えたらもったいない。まつげ美容液の効果を引き出す「正しい使い方」
まつげ美容液を使用する女性が増えるいっぽうで、使い方を間違えている人も意外と多いといわれています。使い方を誤ると、せっかくの効果が台無しになってしまうことも。理想的なボリュームアップを叶えるために、まつげ美容液の正しい使い方をチェックしてみましょう。
まつげ美容液の正しい使い方
洗顔後の清潔なまつげに使用する
まつげに汚れやメイクが残ったまま美容液を使用すると、せっかくの美容成分が吸収されにくくなるうえに、雑菌が繁殖してトラブルの原因になります。 また、まつげ美容液のアプリケーター(チップなどの塗布部)に汚れが付着した場合、ボトルに戻したときに美容液に汚れが混じり、劣化を招いてしまいます。かならず洗顔やクレンジングをおこない、清潔なまつげに整えてから使用しましょう。
スキンケアとの順番に注意する
まつげ美容液は基本的に顔のスキンケア前に使用しますが、洗顔後の乾燥が気になる場合はスキンケア後でもOKです。ただし、化粧品がまつげに付着していると美容液の吸収を阻害する恐れがあります。事前にスキンケアをする場合は、化粧品がまつげに付着しないように気をつけましょう。
まつげの根元から丁寧につける
まつげ美容液は、基本的にまつげの根元に使用します。根元に美容成分を行き渡らせることで、毛根へのアプローチが可能になりますよ。 また、保湿効果のある美容液は、まつげ全体に塗っても効果的です。まつげのキューティクルが守られ、ツヤを与える効果が期待できます。 ※美容液を塗布すべき箇所は商品によって異なります。使用箇所が分からないときは説明書をよく読みましょう。
インナーケアを併用する
「まつげ美容液さえ使っていれば、まつげケアは万全」と思っていませんか? しかし、まつげは体の内側から生えるものですから、栄養補給などのインナーケアも欠かせません。 まつげの成長には、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などさまざまな栄養が必要です。美容液でのケアとともに、バランスのいい食事も欠かさず続けることが大切です。より万全なインナーケアを目指す方には、まつげの成長をサポートするサプリメントの併用がおすすめです。
マスターしてリッチな目元に! まつげ美容液の使用手順
上記のポイントを踏まえて、実際にまつげ美容液を使用するときの手順を見ていきましょう。 ① 洗顔やクレンジングをおこない、まつげと肌を清潔にする ② まつげの根元が見えるように、上まぶたを指で軽く引き上げる ③ まつげの根元にアプリケーターを当てて、美容液をムラなくつける ④ まつげの毛先に向かって、マスカラを塗るようにアプリケーターをすべらせる ⑤ 軽く目を閉じ、まつげの上側にも美容液を塗る ⑥ 下まつげにはアプリケーターを縦向きにして1本1本丁寧に塗る
まつげ美容液は正しくこまめに使うことが大切
今回は、まつげ美容液の効果的な使い方をご紹介しました。まつげは髪の毛と同じように日々成長して生まれ変わっています。その成長を確実にサポートするために、毎日コツコツ正しく使用していきたいですね。