オルトから最新美容トピックをお届けします。「美神(びじん)コラム」

マイボーム腺梗塞ってなに?原因と予防法を紹介!

皆さんは目のふちにできる「マイボーム腺梗塞」ってご存知ですか?

聞き慣れない病名ですが、メイクをする女性なら関係ない病気ではありません。
マイボーム腺梗塞ができる原因と、家庭でできる予防法を紹介します。

マイボーム腺梗塞とは

まつ毛の生え際には、およそ70から80ほどの皮脂腺があります。
この皮脂腺のことを「マイボーム腺」と言い、マイボーム腺からは油分が分泌されます。

涙の表面を油分で覆うことで、涙が蒸発することを防いでいます。
マイボーム腺が皮脂などでふさがり、詰まった状態のことを「マイボーム腺梗塞」と言います。

マイボーム腺梗塞になってしまうと、目の乾きやごろつきを感じることが増え、カラコンなどを使用できなくなることもあるのです。

マイボーム腺梗塞になる原因

マイボーム腺梗塞は加齢や体質も原因のひとつですが、メイクにも大きな関係があると言われています。

特にアイメイクに力を入れている人は、まつ毛の隙間や粘膜にまでアイラインを引いたり、ラメやパール感のあるシャドウを使用すると思います。
こういった物がマイボーム腺に詰まることで、皮脂がうまく分泌されなくなるということがひとつの原因です。

マイボーム腺をしっかり洗おう

マイボーム腺をしっかり洗おう

メイクをした日は、しっかりとメイクを落とす人がほとんどですが、目のふち、つまりマイボーム腺まで気を使って洗っている人は少ないかもしれません。
濃いめのメイクをしたときは、ベビーオイルや乳液を綿棒につけ、まつ毛の生え際を優しくこすりましょう。

軽いメイクのときは、ガーゼや綿棒をぬるま湯で濡らし、そっとふき取るだけでもOKです。
毎日ケアすることでマイボーム腺が詰まることを防ぎ、目の健康を維持する効果が期待できます。

目を温めることも効果的

マイボーム腺からは油分が分泌されているので、目を温めることでマイボーム腺梗塞を予防することができます。
蒸しタオルで10分から15分ほど、目全体を温めましょう。
タオルだとすぐに冷めてしまうのでこまめに取り換えるか、冷めにくいアイマスクなどを使用するようにしましょう。

マイボーム腺梗塞はすぐに改善することは難しいと言われています。
毎日目を温め、まつ毛の生え際を清潔にすることで少しずつ改善していきます。

まつ毛の生え際に異物を見つけても焦る必要はありません。焦らず毎日、マイボーム腺のケアをするようにしましょう。
あまり改善が見られない場合は、眼科を受診することも大切です。

ぜひ、キレイな目をキープしてください。

コラム一覧に戻る

新しい発見で
美と健康

受託開発(OEM)に関するお問い合わせ、
弊社への各種お問い合わせは
こちらから受け付けております。
03-4330-7068