オルトから最新美容トピックをお届けします。「美神(びじん)コラム」

紫外線が肌のたるみの原因に! 光老化のメカニズム&対策術とは

紫外線は日焼けやシミを引き起こすだけでなく、たるみの原因にもなるってご存じでしたか? 地上に降り注ぐ紫外線にはUVAとUVBの2つがあり、そのうちのUVAを浴びると肌のたるみが進行するといわれているのです。今回はUVAが引き起こす光老化の恐ろしさを、効果的な対策方法とあわせて探ってみましょう。

紫外線が肌のたるみの原因になる! そのメカニズムとは

私たちの肌に悪影響を及ぼす紫外線は、UVAとUVBに分けられます。UVAは波長が長く、肌の奥深く(真皮)にまで到達してダメージを与える紫外線です。もう一方のUVBは波長が短く、肌の表面(表皮)に強く作用して炎症を引き起こします。 このような違いがある紫外線ですが、肌のたるみに大きく影響しているのはUVAです。真皮層にあるコラーゲンやエラスチンを変性させ、肌のハリや弾力性を奪ってしまうのです。 UVAのエネルギーはそれほど強くなく、短時間浴びただけでは大きな変化はありません。しかし、長年浴び続けていると少しずつダメージが蓄積し、たるみとなって現れてしまいます。 紫外線による老化現象は光老化といい、たるみだけでなく深いシワも引き起こします。若々しい見た目を保つためには、日頃から光老化対策を欠かさないことが大切です。

紫外線による肌のたるみを防ぐ方法

UVA防御効果がある日焼け止めを使う

日焼け止めに表示されている「SPF」はUVBに対する防御効果、「PA」はUVAに対する防御効果を表しています。日焼け止めを選ぶときはSPF値を基準にしがちですが、肌のたるみを防ぐためにはPA値が高いものを使うことが重要です。「+」の数が多いほどUVAに対する防御効果が高くなりますから、デイリーシーンにはPA++~+++程度、レジャーシーンにはPA++++程度の日焼け止めを使いましょう。

屋内や曇りの日でも注意する

家の中で過ごす日は「日焼け止めを塗らなくてもいいや」と思いがちですよね。しかし、光老化を引き起こすUVAは、窓ガラスを通り抜ける性質を持っています。窓から日光が入ってきていれば、知らぬ間にUVAを浴びることになるのです。さらにUVAは雲も通り抜けてしまいます。屋内で過ごす日も曇りの日も、UVAから肌を守る日焼け止めを使いましょう。

マスクの下にも日焼け止めを

マスクをしていると紫外線が遮られているイメージがありますが、実はこれも誤解です。UVBは多少遮られるものの、UVAはマスクを通り抜けて肌に届いてしまいます。 マスク生活によってノーメイクで過ごす方も増えていますが、日焼け止めだけは塗るようにしましょう。UVカット効果のある化粧下地でも、もちろんOKですよ。マスクの下は汗や呼気による蒸れで崩れやすいので、こまめに塗り直してくださいね。

体の内側から光老化対策

光老化を防ぐためには日焼け止めだけでなく、体の内側からのケアも欠かせません。紫外線を浴びると体内に活性酸素が発生し、老化を進行させるといわれています。酸化を抑えるビタミンC、ビタミンE、リコピンなどを摂り、光老化対策につなげましょう。ビタミンCは果物や野菜、ビタミンEはかぼちゃやナッツ類、リコピンはトマトに多く含まれています。サプリメントの併用もおすすめです。

Beauty concept of an asian woman. Skin care. Body care.

今すぐのUVA対策で若々しい肌を保とう

光老化によるたるみは、毎日蓄積する紫外線ダメージによってじわじわと現れます。UVAは窓や雲を通り抜けて肌に届いていますから、気づかぬうちに浴びていることも少なくありません。「まだ大丈夫」と油断せず、今すぐの対策を心がけたいですね。

コラム一覧に戻る

新しい発見で
美と健康

受託開発(OEM)に関するお問い合わせ、
弊社への各種お問い合わせは
こちらから受け付けております。
03-4330-7068